開発

Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン 日本語版

Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン 日本語版が公開されています。うれしいですね。 Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン (概要版) MSDN マガジンの日本語版がいまいちになってし…

Hands-on Labs for Windows Workflow Foundation in C# and VB.NET

Hands-on Labs for Windows Workflow Foundation in C# and VB.NET が公開されています。旧版からの変更点は、 .NET 3.5 対応かな。最近、ちょうどいい粒度のシステムに出会えないので、ほとんど WF を使ってないですね。 SharePoint のワークフロー機能とか…

Data Access Guidance

うー、最近全然かけていない……。そろそろ復活します。今日は、 patterns & practices の Data Access Guidance というのを読みました。ここ数年の .NET 関係は、新しい技術を出し過ぎている気がします。どれ使っていいか迷いますよね。一概には言えないのだ…

AnkhSVN を使った一連の流れ (diff/update/commit)

今回は、AnkhSVN を使った開発の流れを説明します。基本的な流れは、「開発 -> テスト -> diff -> update -> (必要に応じて test) -> commit」となります。なお、 AnkhSVN は機能がまだこなれていないため、常用する SVN クライアントとしては不満な点があり…

AnkhSVN でログを確認する方法

AnkhSVN で「svn log」のようにログを確認するには、以下のようにします。 Visual Studio のソリューション エクスプローラから SVN で管理したいソリューションを選択し「右クリック」-「View Solution History」を実行 履歴ビューアが起動する TortoiseSVN…

AnkhSVN のアイコン一覧

AnkhSVN のアイコン一覧は、公式サイトにもありますが紹介しておきます。よく見るのは、上から Modified (変更済み) と Unmodified (変更なし)、 Added (追加済み)、 New (新規で追加されていない) などですね。

既存のソリューションを AnkhSVN で管理する方法

第2回は、既存のソリューションを AnkhSVN で管理 (いわゆる import) する方法について説明します。なお、 SVN 用のリポジトリがローカルやサーバにない場合は、以後の操作を続ける前に TortoiseSVN (推奨) や「svnadmin create」などを使ってリポジトリを作…

AnkhSVN のダウンロードとインストール方法

初めに AnkhSVN (スクリーンショット) は、 Visual Studio 用の Subversion (SVN) アドインです。 AnkhSVN は英語のソフトですが、バージョン管理システム (CVS, SVN, VSS, etc...) を使った経験がある方なら、問題なく使うことができます。特に TortoiseSVN…

JDK 6 Update 14 が公開

Java SE Development Kit 6u14 が公開されています。 Java SE Downloads Java SE 6 Update 14 リリースノート Java HotSpot VM 14.0 と書かれていますので、挙動が変わっている可能性があります。要検証です。

TDD のサンプル集

Recommended TDD Tutorials というサイトがありました。有名な内容が多いのと英語なのがネックですが、こういったまとまった情報は役立ちますね。後は、実際に業務で利用されたソースコード集 (業種別サンプル) などがあれば、普及活動に使いやすいのですが……

Excel から Redmine に登録するためのツール

Excel から Redmine に登録するためのツールが公開されています。 *1 ExcelRedmineAddIn 1.0.0 リリース Redmine の公式ページもプラグインが増えてきましたし、なかなか良い環境が整ってきました。 *1:しかし、 Redmine 用なのに Shibuya.trac って……^^;

Visual Studio 2010 Beta

Visual Studio 2010 Beta が公開されたようです。 (Microsoft、「Visual Studio 2010」と「.NET Framework 4.0」のβ版をMSDNで公開)インストールして遊びましょう。

SQL Server 2008 SP 1 累積的な更新 2 と各種アドイン

SQL Server 2008 Service Pack 1 用の 累積的な更新 2 が公開されていました。適用すると 10.00.2714 になるようです。詳細は、以下を参照してください。 Cumulative update package 2 for SQL Server 2008 Service Pack 1 The SQL Server 2008 builds that …

オープンソース・エンタープライズ CMS

CMS っぽい物 (ちょっと機能的に変なマッシュアップ) を作っているのでメモ。 オープンソース・エンタープライズCMS:Ploneへようこそ! Django | The Web framework for perfectionists with deadlines The Django Book (日本語) Deki - Japanese - MindTou…

TortoiseSVN1.6.2 がリリース

TortoiseSVN 1.6.2 がリリースされました。そろそろ 1.6 系に乗り換えましょう。 TortoiseSVN ダウンロード TortoiseSVN 1.6 Release Notes Change log TortoiseSVN は便利で好きなのですが、インストールの時間が短縮して再起動も不要になってほしいですね…

人の名前を覚えられないから、スカウター作りたい

オーギュメンテッドリアリティと電脳コイル研究会をみて、またスカウターが作りたくなった。仕様は以下の通り。 眼鏡に以下の機能を付加 (名探偵コナン?) スパイ用小型カメラ マイク ディスプレイ 無線LAN 挨拶の言葉「はじめまして」などに反応し、自己紹…

OSS な CRM/ERP/SCM など

オープンソースで業務システムメモ。 SugarCRM Compiere (ADempiere の方がいいかも) xTuple ERP 上記は比較的活用事例が多いソフトのようです。オープンソースは、日本よりも海外の方が多くていいですね。サプライチェーンや在庫管理 (平準化、 VMI) などに…

NetBeans IDE のキーボードショートカットメモ

下記を参照。 NetBeans IDE 6.0 の10の便利なエディタショートカット Tuning JVM switches for performance その他、「Alt + Shift + .」で選択や、「Alt + Enter」で電球が便利です。

新入社員等研修向け情報セキュリティマニュアル

JPCERT で新入社員等研修向け情報セキュリティマニュアルが公開されています。 PDF 形式のファイルがダウンロードできます。 企業や組織の教育担当者や情報セキュリティ担当者に向けて、新入社員等に対して情報セキュリティに関する知識を教える際のガイドラ…

Windows Azure の読み方は「アジュール」

今更ながら Windows Azure の読み方を調べてみました。 Microsoft 公式の日本語読みだと「アジュール」だそうです。 英和辞典の発音記号だと「アジャー (アズール) *1」となっていますね。ちなみに、同僚に聞くと「アズレ」と読む人が圧倒的多数でした。 # …

雑多なメモ (UI, 高速化, 解析)

雑多なメモです。 UIデザインパターン ユーザインタフェイスを考えるためのカタログのようなものです。いいデザインがないかなぁと、頭の中がもやもやっとしているときに役立ちます。 *1 Web ページを高速化する 高速化 Tips。 DB アクセスやアルゴリズム変…

Visual Studio Team System 2008 Database Edition GDR R2

Visual Studio Team System 2008 Database Edition GDR R2 が公開されています。先に旧バージョンをアンインストールしてから、このバージョンをインストールしてください。データベースの diff をとるときに結構活躍してます。ほかの DB 系ツールでは、 A5M2…

業務システムと DDD の相性ってどうなんだろう

技術に詳しいお客さんに「DDD って実際どうなの?」と聞かれた時、その有効性をどう説明すればいいかいつも悩んでしまいます。個人的に思う一番のメリットは、テストをしやすいコードを書くことになるということです。 TDD (BDD) で開発しながら DDD に近づ…

TortoiseSVN と Redmine の連携 Plugin

作ろうと思っていたら既にあったのでメモ。TortoiseSVN と Redmine の連携 Plugin です。 TortoiseSVN plugin to visualise the issue list in Commit windows gurtle issue tracker integration for TortoiseSVN svn:bugtraq でも十分な気もしますが、プラ…

DDDSample

3月末に DDDSample 1.1.0 がリリースされていました。詳細は、 Changelog を確認してください。ドメインモデルのサンプルは意外と少ないので参考になります。もし、ドメインモデルで業務システムを作りこんだオープンソースをご存知でしたら教えてください。…

Redmine のチケット数をグラフにする 2

前回の続きです。Redmine のチケット数をグラフにしようと、日別チケット数を求めるところまでやりました。次は、完了日ごとのチケット数を求めて最終的なグラフを作ろうと思います。以下の SQL で日付ごとの完了数が取得できます。単純に最終更新日を参照す…

Redmine のチケット数をグラフにする

Redmine のチケット数をグラフにしようと思ったのですが、 Ruby でグラフまで出力するには時間がなかったので、とりあえず SQL + Excle でやることにしました。 select strftime('%Y-%m-%d', created_on) as [date] , count(*) as [チケット数] from issues …

SQL Server 2008 SP1

気づいたら SQL Server 2008 SP1 が公開されていました。主に、累積的な更新 1 から累積的な更新 3 の内容が含まれているようです。 (累積的な更新 4 の内容を含んだバージョンは、累積的な更新 5 で公開されるのでしょうか……。) 詳細は、以下を参照してくだ…

Subversion 1.6.1 がリリース

Subversion 1.6.1 がリリースされました。そろそろ 1.6 系に乗り換えましょう。 What's New in Subversion 1.6 Change log Version 1.6.0 TortoiseSVN も 1.6.1 対応版が公開されています TortoiseSVN は便利で好きなのですが、インストールの時間が短縮して…

一般ユーザに TestLink, Fit/Fitness, Hudson, Redmine どこまで使ってもらおうかな

概要 メインで関与しているプロジェクトは各種ツールを整備しているのですが、昔ながらの管理体制 (全部 Excel) でやっているプロジェクトの話を聞きました。詳しくは書けないですが、ドキュメント共有やバージョン管理などでトラブルが頻発とのことです。 (…