Data Access Guidance
うー、最近全然かけていない……。そろそろ復活します。
今日は、 patterns & practices の Data Access Guidance というのを読みました。
ここ数年の .NET 関係は、新しい技術を出し過ぎている気がします。どれ使っていいか迷いますよね。一概には言えないのだろうけど、使用推奨技術チェックリスト*1 を MS が公式にだしてくれないでしょうかね。
追記:
ちょっとだけ比較記事。簡単に使えるチェックリストがいいのだけど。
*1:「〜という場合は〜、〜という場合は〜」みたいな感じ