2008-01-01から1年間の記事一覧
Visual Studio Team System 2008 Database Edition GDR 日本語版が公開されています。 Microsoft Visual Studio Team System 2008 Database Edition GDR (ダウンロード) Visual Studio Team System 2008 Database Edition GDR 日本語版がリリースされました …
MSDN Magazine December 2008 が公開されました。今回の特集は、以下のようです。 Team System: プロセス テンプレートでチーム プロジェクトを効率化する 実用的な WF: Windows Workflow Foundation アプリケーションのベスト プラクティス Visual Studio O…
現在、一般的に利用できる MSBuild 用の拡張タスクは、以下の 2 種類があります。 MSBuild Community Tasks MSBuild Extension Pack MSBuild Community Tasks は .NET Framework 2.0 以降、 MSBuild Extension Pack は .NET Framework 3.5 以降で利用できま…
データベースを復元したときにユーザが不明になった場合など、管理系の Tips をメモしておきます。人に頼めればいいんですが、知っていると役立ちそうなときもあるかもしれないので。 ログイン アカウントの転送 SQL Server のインスタンス間でログインおよ…
Subversion 1.5.5 のリリースに合わせ TortoiseSVN 1.5.6 がリリースされました。主にバグフィックスなので、リリースノートを参照しながらインストールしましょう。出来れば、再起動が必要ないとうれしいですね。 TortoiseSVN 1.5.6 TortoiseSVN Release No…
Microsoft .NET Framework 3.5 Family Update というのが公開されています。 Microsoft .NET Framework 3.5 Family Update for Windows XP x86, and Windows Server 2003 x86 An update for the .NET Framework 3.5 Service Pack 1 is available 詳細は KB …
VC++ 2008 SP1 で vector などの問題を修正する hotfix が公開されています。 VC 2008 SP1: Problems with STL/TR1 after installing VS2008 SP1 Visual C++ Team Blog : VC9 SP1 Hotfix For The vector<function<FT>> Crash 以下の問題が修正されるようですので、影響が</function<ft>…
2009-01-27 より .NET Framework 3.5 SP1 の自動更新が開始されるそうです。対象の .NET Framework のバージョンを確認してみると……対象範囲が広いかもしれません。 .NET Framework 2.0、.NET Framework 3.0、.NET Framework 3.5 まぁ、アップデートされても…
SQL Server 2005 Service Pack 3 の提供が開始されました。すでに SQL Server 2008 がでていますが、まだまだ 2005 を使用している環境も多いと思います。忘れずに適用しておきましょう。マニュアル (Books Online) も更新されています。 SQL Server 2005 Se…
"Higher Order Perl" が無料ダウンロード可能にで知ったのですが、高階関数に関するテキストが Higher-Order Perl からダウンロードできます。結構面白いの (& 否応なしに英語の勉強になる ^^;) ので、休日の読書にでも読んでみましょう。
Side-by-side やちょっと前まで主流だった DLL Redirection のメモ。余り使わないですが、使いたいときに探せない…… ^^; DLL/COM Redirection on Windows Side-by-side Assemblies
Visual Studio 2008 SP1 インテリセンスの日本語表示パッチが公開されていました。なんか、ひっそりと公開されていますね……。英語でも問題ないことが多いですが、日本語好きな人は適用しておきましょう。 Visual Studio 2008 Service Pack 1(SP1)用Intellise…
Excel でセル内全ての数式を表示するには、キーボードショートカット「Ctrl + Shift + @」を使用します。一覧で表示されるので、どのセルに数式が設定されているかを知るのに便利です。
スカウターっぽいのってなぜか好きなんですが、やっぱりそういう世代ですかね…… ^^ Quarkbase : Everything about a Website HowSociable? - Brand Visibility Metrics
データベース設計やテーブル設計、クラス設計などと Rails アジャイル開発との関係。 Ruby on Rails によるシステム開発をモデリングで効率的に行う アジャイル開発者の習慣−acts_as_agile アイデアをまとめてユースケースを作るのが先決ですが、その後は ERD…
ウェブサービスを作ってみることがよく (たまに?) あるのですが、毎回探してしまうのでメモしておきます。デザインって苦手です……。特に、色遣いやレイアウトは参考になります。 webサービスを作る前に読みたいデザイン系エントリまとめ - 遥か彼方の彼方か…
セキュリティ問題が修正された Java SE Development Kit (JDK) 6 Update 11 (併せて JRE) がリリースされました。アップーデートしておきましょう。 Java SE Development Kit (JDK) 6 Update 11 Update Release Notes (Changes in 1.6.0_11) Advance notific…
チェックサムや壊れた DB の復旧手順、データベース圧縮時に発生するインデックス断片化など興味深い内容が解説されています。 SQL に関する Q&A: I/O エラー、データベース ミラーリングなど Microsoft SQL Server 2000 Index Defragmentation Best Practic…
出来れば日本語で情報が欲しいですが、英語でもフィーリング (気合い!?) で読みましょう!! .NET の設計パターンを知りたい人は必須だと思います。 patterns & practices: App Arch Guide 2.0 Knowledge Base patterns & practices: Application Architecture…
The Database Programmer という blog 記事を読みました。日本の blog でこんな風にデータベース設計 (テーブル設計) や構築ノウハウなどを紹介している例って余り見かけないですよね。 Comprehensive Table of Contents Table Design Patterns
開発環境でデバッグをしているとき、型付きデータセット (xsd) などから少し時間のかかる SQL を実行するとタイムアウトすることがあります。 ASP.NET や TransactionScope (MSDTC) を使っているときに発生しやすいのではないかと思いますが、解決方法をよく…
Microsoft Donwload からメモです。まっ、もう Visual Studio 2005 は余り使いたくないところですが、 .csproj などのバージョンが変わってほしくない場合にまだまだ必要な環境も……。 Silverlight Tools SQL Server 2008 サポート用 Visual Studio 2005 更新…
以前の記事 (ちょっと無理矢理感がある「アジャイルコーチのA to Z」)でも似たようなのを取り上げたけど、アーキテクトのためのA〜Zガイドを読みました。こういうの嫌いじゃないですが、……、やっぱり無理矢理感がありますね ^^;
よく使うけど忘れてしまいそうになる正規表現の特殊な文字 (メタキャラクタやパターン) をメモしておきます。 「^」: 行頭 「$」: 行末 「\A」: 文字列先頭 「\Z」: 文字列末尾 (末尾が改行ならその改行の直前) 「\z」: 文字列末尾 「\b」: 語の境界 (\w と …
DinnerNow のアプリケーション アーキテクチャを読んでいます。次のプロジェクトでは、どんな技術を使おうかな ^^まぁ、無駄に技術を使っても仕方がないのですが、逆に使わないことで面倒な事ばかり起きるので、適材適所、良さそうな技術はしっかりと評価し…
Ruby on Rails のセキュリティガイドブックを読みました。 Ruby on Railsのセキュリティガイドブックが公開 Ruby on Rails Security Project - The Book (PDF 版) Ruby On Rails Security Guide (HTML 版) Ruby on Rails guides (その他ドキュメント) Rails …
今更ですが、 Randy Pausch の最後の授業が面白いです。まだ見ていない人は、英語の勉強にもなるし英語字幕付きがお勧め。 最後の講義 (英語字幕付き) Randy Pausch - Really Achieving Your Childhood Dreams 人に何かを話すときは、「ユーモア」が絶対に必…
イベントログに以下のようなエラーが記録される場合があります。 パラレル ポート ドライバ サービスは次のエラーのため開始できませんでした: 指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けられていないため、開始できません。 放置し…
SQL Server 2005/2008 では、統計情報を非同期で更新することが出来ます。 SQL Server Management Studio から設定する場合、データベースのオプションを開き、「統計の非同期的自動更新」を True にします。 SQL から設定する場合、 AUTO_UPDATE_STATISTICS…
前にも書いた気がするけど、よく忘れるのでメモ。 Visual C# デベロッパー センター 開発初心者向け Visual C# スタート キット MSDN バーチャル ラボ: Microsoft Visual Studio 2008 <基礎・概要> クイック スタディ <応用・実践> マスター トレーニン…