SVN

AnkhSVN を使った一連の流れ (diff/update/commit)

今回は、AnkhSVN を使った開発の流れを説明します。基本的な流れは、「開発 -> テスト -> diff -> update -> (必要に応じて test) -> commit」となります。なお、 AnkhSVN は機能がまだこなれていないため、常用する SVN クライアントとしては不満な点があり…

AnkhSVN でログを確認する方法

AnkhSVN で「svn log」のようにログを確認するには、以下のようにします。 Visual Studio のソリューション エクスプローラから SVN で管理したいソリューションを選択し「右クリック」-「View Solution History」を実行 履歴ビューアが起動する TortoiseSVN…

AnkhSVN のアイコン一覧

AnkhSVN のアイコン一覧は、公式サイトにもありますが紹介しておきます。よく見るのは、上から Modified (変更済み) と Unmodified (変更なし)、 Added (追加済み)、 New (新規で追加されていない) などですね。

既存のソリューションを AnkhSVN で管理する方法

第2回は、既存のソリューションを AnkhSVN で管理 (いわゆる import) する方法について説明します。なお、 SVN 用のリポジトリがローカルやサーバにない場合は、以後の操作を続ける前に TortoiseSVN (推奨) や「svnadmin create」などを使ってリポジトリを作…

AnkhSVN のダウンロードとインストール方法

初めに AnkhSVN (スクリーンショット) は、 Visual Studio 用の Subversion (SVN) アドインです。 AnkhSVN は英語のソフトですが、バージョン管理システム (CVS, SVN, VSS, etc...) を使った経験がある方なら、問題なく使うことができます。特に TortoiseSVN…

Excel から Redmine に登録するためのツール

Excel から Redmine に登録するためのツールが公開されています。 *1 ExcelRedmineAddIn 1.0.0 リリース Redmine の公式ページもプラグインが増えてきましたし、なかなか良い環境が整ってきました。 *1:しかし、 Redmine 用なのに Shibuya.trac って……^^;

TortoiseSVN1.6.2 がリリース

TortoiseSVN 1.6.2 がリリースされました。そろそろ 1.6 系に乗り換えましょう。 TortoiseSVN ダウンロード TortoiseSVN 1.6 Release Notes Change log TortoiseSVN は便利で好きなのですが、インストールの時間が短縮して再起動も不要になってほしいですね…

TortoiseSVN と Redmine の連携 Plugin

作ろうと思っていたら既にあったのでメモ。TortoiseSVN と Redmine の連携 Plugin です。 TortoiseSVN plugin to visualise the issue list in Commit windows gurtle issue tracker integration for TortoiseSVN svn:bugtraq でも十分な気もしますが、プラ…

Redmine のチケット数をグラフにする 2

前回の続きです。Redmine のチケット数をグラフにしようと、日別チケット数を求めるところまでやりました。次は、完了日ごとのチケット数を求めて最終的なグラフを作ろうと思います。以下の SQL で日付ごとの完了数が取得できます。単純に最終更新日を参照す…

Redmine のチケット数をグラフにする

Redmine のチケット数をグラフにしようと思ったのですが、 Ruby でグラフまで出力するには時間がなかったので、とりあえず SQL + Excle でやることにしました。 select strftime('%Y-%m-%d', created_on) as [date] , count(*) as [チケット数] from issues …

Subversion 1.6.1 がリリース

Subversion 1.6.1 がリリースされました。そろそろ 1.6 系に乗り換えましょう。 What's New in Subversion 1.6 Change log Version 1.6.0 TortoiseSVN も 1.6.1 対応版が公開されています TortoiseSVN は便利で好きなのですが、インストールの時間が短縮して…

一般ユーザに TestLink, Fit/Fitness, Hudson, Redmine どこまで使ってもらおうかな

概要 メインで関与しているプロジェクトは各種ツールを整備しているのですが、昔ながらの管理体制 (全部 Excel) でやっているプロジェクトの話を聞きました。詳しくは書けないですが、ドキュメント共有やバージョン管理などでトラブルが頻発とのことです。 (…

Redmine 内の Wiki データをエクスポートする方法

概要 Redmine は、 Wiki の内容を全て単一ファイルでエクスポートすることができます。意外と知られていない機能なので紹介します。 手順 保存したい Wiki を開く 画面右側の「索引(名前順)」を開く *1 画面右下の「他の形式に出力 HTML」をクリック 任意の…

Subversion 1.6.0 の新機能は?

Subversion 1.6.0 が公開されました。新機能は、 What's New in Subversion 1.6 を確認してください。便利な機能がいくつか追加されていますが、 1.5.x ほどのインパクトはないので気軽に更新できそうです。TortoiseSVN も 1.6.0 対応版が公開されています。…

Subversion 1.5.6 がリリース

Release notes for the 1.5.x release series changes between 1.5.6 and earlier versions User-visible changes: * allow colons within mergeinfo path names (r35040) * make it impossible to add .svn to wc via 'svn add --parents' (r35143, -5) * c…

Subversion 1.6 RC2

Subversion 1.6 RC2 がリリースされました。 1.5 に比べると目新しい機能は少ないですが、 1.6 にも期待しましょう。 (1.7 あたりで svk が良い感じに統合されると、ちょっとハッピーな気分になれるんですが……) What's New in Subversion 1.6 Change log Ver…

日本語で読める Git 入門記事

分散型 SCM (git) の使い方を調べたのでメモ。 分散バージョン管理システムGit入門 分散バージョン管理システムGitを活用しよう さらに欲を言えば、単発や連載の記事にするよりもマニュアルやチュートリアルを (継続的に) 日本語化してほしいな……、っておま…

CSV ファイルから Redmine のチケットに一括インポートする方法

Web を探していたら、 RedmineでチケットをCSVから一括登録/更新するプラグインというのを見つけました。今まで簡易スクリプトでやっていたのですが、これでちょっと安心です。Excel でチケットを一気に作成し、 CSV に変換、一括インポートといったことが簡…

TortoiseSVN 1.5.7 がリリース

TortoiseSVN 1.5.7 がリリースされました。変更点はバグフィックスのみですので、素早く更新しておきましょう。TortoiseSVN は、 git や hg などと比べて日本語環境で扱いやすいので、誰にでもお勧めできるバージョン管理ツールです。

TortoiseSVN 1.5.6 がリリース

Subversion 1.5.5 のリリースに合わせ TortoiseSVN 1.5.6 がリリースされました。主にバグフィックスなので、リリースノートを参照しながらインストールしましょう。出来れば、再起動が必要ないとうれしいですね。 TortoiseSVN 1.5.6 TortoiseSVN Release No…

Redmine: 終了した Target Version を表示しないパッチ (不完全)

Redmine のロードマップ機能は便利ですが、週に数回という頻繁なリリースを行っていると Target Version が多くなりすぎてチケットの操作に不都合が生じてきます。以下のパッチは、チケットの編集時に完了したバージョンを表示しないように変更します。変更…

Redmine: 活動ページにチェンジセットをデフォルト表示しないパッチ

Redmine の活動ページは、プロジェクトの状況を確認するのに便利です。しかし、ソースコードを頻繁にコミットしているような状況 (リファクタリングが活発なときなど) では、他の情報がチェンジセットに埋もれてしまうため見にくくなります。以下のパッチで…

Redmine: ロードマップに当日期限分を表示するパッチ

Redmine のロードマップでは、当日期限分のバージョンが表示されません。この動作が望ましい場合もありますが、プロジェクトによっては当日期限分も表示したい場合があります。ロードマップに当日期限分も表示するように変更するには、 completed? の動作を…

Windows XP 環境に Ruby や Redmine をインストールする最小で正規な手順 (設定編)

実行編からの続きです。今日は、画面からでは分かりにくい設定など、おすすめ設定を少しだけ説明します。また、 Redmine に関する日本語情報源へのリンクを紹介します。 メール メールは、「config」フォルダ内の「email.yml」から設定できます。認証が不要…

Windows XP 環境に Ruby や Redmine をインストールする最小で正規な手順 (実行編)

準備編からの続きです。今日は Redmine の設定と起動を行います。基本は、 DB の設定さえすれば使用できます。 Redmine の設定 (最低限) 展開した Redmine フォルダは、以下のようなツリー構造になっています。 Redmine app config db doc extra files lang …

Windows XP 環境に Ruby や Redmine をインストールする最小で正規な手順 (準備編)

概要 Windows XP 環境に Ruby や Redmine をインストールする方法を紹介します。あまり変な方法にならないようにしていますが、タイトルが嘘ならコメントください。改善します。 (安全よりにするため、最小ではないかもしれない ^^;) 準備編 まずは、まっさ…

Trac と Redmine の機能比較

少し前の話になりますが、バグトラッキングシステムを刷新する機会があり Trac と Redmine について調べ、両方とも導入してみました。他の人の記述とかぶるため、基本的な部分は以下のサイトをご覧ください。 プロジェクト管理ツール比較表 TracとRedmineの…

SCM (VCS) の比較・検討

現在 Subversion をメインで使用していますが、久しぶりにバージョン管理システムの検討を行いました。結論から言うと、しばらくの間は Subversion のまま落ち着きそうです。以下を検討しました。 *1 Subversion (SVN) Mercurial (hg) git 評価項目は、以下…

TortoiseSVN 1.5.2

TortoiseSVN 1.5.2 が公開されました。変更点も公開されています。「TortoiseSVN-1.5.2.13595-win32-svn-1.5.1.msi」と「LanguagePack_1.5.2.13595-win32-ja.msi」をダウンロードしてインストールしましょう。日本語化もできます。

AnkhSVN 2.0.4757.115 がリリース

AnkhSVN 2.0.4757.115 (Visual Studio 2005/2008 用の SVN アドイン) がリリースされました。まだまだ TortoiseSVN には及ばないですが、徐々に安定してきています。ダウンロードページやスクリーンショットを参照してください。